- 瀬戸弘司 / Koji Seto
- 闇の作曲家こおろぎ
- Sorabeatsのビートメイクch
- 夏海ルイの音楽隊
- ぱくゆうチャンネル
【macOS】返信、リツイート、いいね、インプレッションを非表示にする方法【Safari標準機能のみ】
- はじめに
- 動作環境
- Finderの環境設定ですべてのファイル名拡張子を表示にチェックを入れる
- テキストエディタでカスタムCSSファイルを作成する
- SafariでカスタムCSSファイルを適用する
- おわりに
はじめに
Twitterでいいね数に振り回される。
そんな人が僕です。
今回は、返信、リツイート、いいね、インプレッションを非表示にする方法を解説します。
非表示にするだけなのでデータは残ってます。
動作環境
macOS Monterey 12.6.3
Safari 16.3
で動作を確認しています。
これ以外の環境でも動作すると思います。
2023年3月27日現在有効な手法です。
続きを読む【CLIP STUDIO PAINT】クリスタで何も描かれていない空のレイヤーを見つける方法【空白のレイヤー】
CLIP STUDIO PAINTでは何も描かれていない、空のレイヤーを見分ける方法があります。
『レイヤー』→『サムネイル』を『⌘クリック』します。
(これは、描画範囲を選択する方法です。)
空のレイヤーの場合、『選択範囲が作成されませんでした。』というダイアログが表示されます。
(空のレイヤーではない場合は、塗っている範囲が選択されます。)
![ネットの荒野を独り征く【電子書籍】[ ゆゆうた ] ネットの荒野を独り征く【電子書籍】[ ゆゆうた ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/8461/2000010488461.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 1540 円
- 楽天で詳細を見る
↑有名Youtuberの自伝だよ。人気だよ。
【Youtubeの再生数を非表示にする方法】サイトの構造【第1話】
- はじめに
- 動作環境
- サイトの構造
- HTMLファイル
- CSSファイル
- 動画ファイル、画像ファイル、音楽ファイル
- プログラムファイル
はじめに
Youtubeの再生数を非表示にする方法を解説します。
サイトにカスタムCSSファイルを適用する方法です。
この方法を応用すれば、Twitterのいいね数を消したり、はてなブログの通知ボタンを消したりすることができます。
動作環境
macOS Monterey 12.6.3
Safari 16.3
この方法は、2023年03月26日有効な方法です。
自己責任でお願いします。
サイトの構造
サイトの例です。
サイトは以下のいくつかのファイルをブラウザが解釈してサイトとして表示されます。
続きを読む【ガジェットレビュー】なぜあのYoutuberは耳が1000個あるのか【毎日投稿】
「あのYoutuber好きなんだけど、毎日のようにワイヤレスイヤホンのレビューあげてんのよ」
「へぇ、好きなのかなイヤホン」
「耳1000個あるんじゃないかって笑ってたんよ」
「そうなんだ。実はプレゼントがあるんだ」
「え、え、え、どうしたのいきなり(笑)」
「ハッピーバースデートゥユー」
「こんにちわ。僕がそのYoutuberさ」
「会いたがってただろう。君のこと話してたんだ。耳が1000個あるんじゃないかって」
「やだやだぁ。なんで言うのよ」
「実は・・・」
登録者50万人のYoutuberはそっとカツラをとった。そこには・・・。
耳。耳。耳。耳。耳。
「耳が多くて。結構面倒でね」
「きゃー」
「スマホ1つにつき、1つしかペアリングできないから、スマホも1000台あるんだ」
「今度レビュー投稿するから観てね」
おしまい。